

正剛館平成27年度後期昇級・昇段審査会
9月19日・20日に湖東本部道場にて昇級・昇段審査会が開かれました。総勢40名の門下生が審査に挑みました。19日は午後6時から形審査、20日は10時30分から組手の審査がありました。結果が楽しみです。


全日本少年少女空手道選手権大会
8月8日、9日 東京武道館において全日本少年少女空手道選手権大会が行われました。吉村將斗、岡本寛太、岡本孝太の3名が形部門に出場しました。3人とも初戦を突破することが出来、大変喜んでいます。日頃よく練習している成果が出ました。次は近畿大会です。ますます練習に励み、さらに2回...


報知新聞に掲載されました!
8/8(土)、8/9(日)に東京武道館で行われる全日本少年少女空手道選手権大会に3名が出場します。吉村將斗、岡本寛汰、岡本孝汰、がんばれ!!


第49回近畿空手道選手権大会(通称ミニ国体)
7月19日に東大市立総合体育館(東大阪アリーナ)にてミニ国体が開催されました。本大会は、国民体育大会(国体)の近畿ブロック大会として形選手選抜の大会でもあります。滋賀県代表として成年男子の部に前野壮太が出場しました。決勝トーナメントには進出しましたが残念ながら国体への切符は...


第68回滋賀県民体育大会(一般の部)
7月12日に滋賀県立武道館にて県民体育大会がありました。小川力哉1名の参加でしたが、成年男子形の部で見事優勝しました。日頃の練習の成果が発揮出来てよかったです。試合結果も更新しました。


第59回全日本空手道選手権大会並びに東西対抗戦
7月5日日本武道館で大学日本一を決める大会がありました。全関西学生選手権で切符を手に入れた前野壮太が出場しました。残念ながら決勝トーナメントには進めませんでしたがいい経験になったと思います。応援してくださった方々ありがとうございました。


滋賀学園空手道部
滋賀学園空手道部練習風景 福井顧問率いる滋賀学園空手道部。女子部員も増え充実した練習を行っています。 福井顧問 滋賀県高体連空手道専門部 審判長 滋賀県空手道連盟 理事 競技委員長 滋賀県公認組手審判員


第15回滋賀県少年少女空手道選手権大会
滋賀県少年少女選手権大会に12名の門下生が出場しました。男子形3年優勝1名、男子形4年準優勝1名、男子形1年3位、男子形1年4位1名が入賞しました。東京で開催される全日本少年少女空手道選手権大会に4年吉村將斗、3年岡本寛太が滋賀県代表として出場します。また、4名は神戸で開か...


2015滋賀県空手道選手権大会
5月10日に滋賀県立武道館にて滋賀県空手道選手権(中学性、高校生、一般)が行われ8名が出場しました。成年男子形では、前野壮太が優勝、小川力哉が3位に入りました。壮太は、7月に行われる国体近畿ブロック(通称ミニ国)に滋賀県代表として出場します。


関西学生空手道個人選手権
4月29日、第49回関西学生空手道個人選手権大会に天理大学3回荒川道場OBの前野壮太が出場し、ベスト8になりました。7月に東京日本武道館で行われる全日本学生選手権に出場が決まりました。