

第90回正剛館西日本空手道選手権大会結果報告
西日本大会の結果をアップしました。試合結果のページをご覧ください。


第59回全日本大学空手道選手権大会
平成27年11月23日大阪市中央体育館にて大学日本一を決める大会が行われました。小川力哉(天理大学1回生)、前野壮太(天理大学3回生)が団体形に出場しました。決勝トーナメントには進めませんでしたが、初めての糸東流ニーパイポで頑張りました。また来年頑張りましょう!!!


第90回正剛館西日本空手道選手権大会
正剛館西日本大会が11月23日滋賀県立体育館にて行われました。形小学3年生白黄の部で岡本寛汰が見事優勝しました。他の入賞者も含めて14名がトロフィーや賞状をいただきました。詳しい結果は、後日試合結果のページで報告します。


近畿中学校空手道選手権大会
11月23日、京都にて行われた近畿中学校空手道大会に小川隼弥、東野新大、山口舞華が出場しました。入賞は出来ませんでしたがいい経験になったと思います。これからもこの経験を生かして頑張っていきましょう!!


市教育委員会より最優秀賞をいただきました!
東近江市教育委員会より、最優秀賞に小川隼弥、林浩生、吉村美咲の3名が選ばれました。本日表彰式がありました。大活躍でとてもすばらしいことです。


滋賀県高等学校秋季総合体育大会
10月29日、30日に行われました第35回近畿高等学校空手道大会県予選で荒川寿来が女子形準優勝、女子組手優勝の成績をおさめました。来年1月に行われます近畿大会に出場します。健闘を祈ります。。。